0596-52-0199
TOP
家づくりの基礎知識
家づくりについて
その他事業
施工事例・お客様の声
会社について
お問い合わせ・無料相談
イベント情報・スタッフブログ
イベントお申し込み
0596-52-0199営業時間 / 8:00~18:00 定休日 / 隔週土曜日・日曜・祝祭日
お問い合わせフォーム無料相談受付中
イベント・見学会情報
個別相談会予約
Follow us
Case
Scroll
キッチンで料理をしながら畳コーナーで遊ぶ子どもたちに目が届く空間設計です。構造上必要な独立柱や天然乾燥した杉の梁もお部屋のインテリアのアクセントになっています。家族の成長と共に変化する無垢材の柱や梁の色合いも楽しみです。
普遍的にご要望の多い対面キッチン。 出来立てのお料理をテーブルに出すのも楽ですし、ご家族の顔を見ながらの話も弾みます。 飾り棚には自分好みの飾りつけするのも楽しいですね。
キッチンの背面に設えたパントリーは、食器や食品をストックするには十分な容量です。 とりかくお料理しながらすぐに手が届く距離感が便利この上ありません。
広さは3帖と小さなスペースにはなりますが、この場所があるのとないのとでは大きく違います。気軽にごろんと昼寝も出来ますし、小さなお子様が遊ぶのも柔らかい畳の上ですから安心できます。 さらに小さな書斎コーナーやお掃除ロボの格納庫も設けました。 そんな場所があれば、日々の暮らしにも豊かさを与えてくれるはずです。
トイレにはカウンターや手洗いがあると便利ですね。
2階の廊下には階段の上の空間を利用した本棚をつくりました。 家族の目に入るところに本があると、いつも本を身近に感じられて暮らしが豊かで楽しくなります。
濃紺のガルバリウム鋼板と無着色の杉板、ホワイトサッシが絶妙なコントラストを醸し出しています。
シンプルな切妻の外観ですが、1階には上階のバルコニー、2階は屋根の軒を深くすることで夏の日差しを遮りながら、冬の日射しを取り込む。そんなパッシブな思考を踏まえてつくりました。
家づくりのコンセプト
モデルハウスのご案内