松阪市・明和町の住まいづくりで豊かな暮らしをお手伝い
TOP
私たちについて
強み
商品
施工事例
イベント
コラム
資金計画
すべて
高断熱で賢く暮らす
高気密で賢く暮らす
耐震等級3が標準仕様
建築家住宅を適正価格で
お洒落で快適な平屋住宅
あなたの土地を探します
すべて
モデルハウス
見学会
相談会
勉強会
すべて
注文住宅
リフォーム
リノベーション
外構工事
相続
中古住宅
古民家再生
すべて
注文住宅
新築
土地
私たちについて
強み
高断熱で賢く暮らす
高気密で賢く暮らす
耐震等級3が標準仕様
建築家住宅を適正価格で
お洒落で快適な平屋住宅
あなたの土地を探します
商品
施工事例
イベント
コラム
資金計画
カタログを
請求する
イベントの
予約をする
家づくりの
相談をする
カタログを
請求する
イベントの
予約をする
家づくりの
相談をする
古民家リノベーションでお洒落なカフェに in 斎宮「みのりや」
三重県多気郡明和町
古民家の雰囲気を残しながらも明るく開放感のある外観
伊勢神宮につながる旧伊勢街道沿いに建つ築100年あまりの古民家をお洒落なカフェにリノベーションしました。
1階は若い人にも入りやすい明るい雰囲気にして、2階部分はできるだけ手を加えず、街道に溶け込むように心がけました。
また、参拝客の多い竹神社の前に立地していて、多くの皆さんに喜んでいただいています。
施工画像
おすすめの施工事例
おすすめのコラム
夕暮れ時の外観
夕暮れ時にはカフェの灯りが漏れ、
一味ちがった落ち着いた雰囲気の外観になります。
往時をしのんでベンチで一休みはいかが
エントランスの土間は、旧街道の舗装色に馴染むように色合わせした弊社オリジナルのタタキ仕上げ。
店内の土間も同じ仕上でお客さまを優しく自然に誘います。
ベンチに腰掛けて、かつてのお伊勢参りの往来をしのびつつ休憩するのも楽しいですね。
力強い木構造を活かした店内のインテリア
ガラス引戸から入ると古民家の雰囲気を残しながらデザインした明るい店内の雰囲気を感じてもらうことができます。
杉板張りの小上がりでは足を延ばして寛ぐこともできます。
竹神社を眺めながらお茶しませんか。
杉の一枚板のカウンターからは旧伊勢街道越しに竹神社を眺めることができます。
桜の季節にはお花見気分でゆったりとお茶とお菓子をいただけます。
吹き抜けのある2階スペース
2階はできるだけ大正時代そのままの雰囲気を残しましたが、吹き抜けを設けることで変化ができて
豊かで楽しい空間になりました。
木製サッシの昔ながらのガラスを残しましたので、独特の揺らぎを感じながら
大正時代に思いを馳せるなんてこともできますね。
約100年前の塗り壁や天井はそのまま使用
2階のカウンターからも窓越しに竹神社を眺めることができます。
灰色(グレー)の塗り壁は大正時代にこの地域でよく使われた岩粉(いわこ)塗り。
かなり渋くていい雰囲気が出ますので、左官屋さんと相談して塗り替えるのではなくそのまま残すことにしました。
家はそこで採れた材料で建てるのが当たり前の時代(今の言葉で言うと地産地消)。
木材だけでなく、瓦や土壁などの材料もこの地域のものですから今では貴重ではないでしょうか。
かつて物置として使用されていたリノベ前の2階
この地域では2階は居室として使うのではなく、
物置や納戸として使われていたことが多いようです。
しっかりお掃除して少し手を加えたら見違えるようになりました。
半分に減築しました。
道路から見たら気付かないかと思いますが、実は建物を半分くらい解体して減築しました。
大家さんのご要望で駐車スペースが必要とのことでしたので対処させて頂きました。
なかなかの難工事でしたが協力業者さんと力を合わせて無事に完成できました。
減築後の完成外観
こちらが減築部分の完成した外観になります。
できるだけコストを抑える必要がありましたので、黒のガルバリウム鋼板の外壁、
アルミ庇と現代の材料を使用しながら古民家と違和感のないように工夫しました。
花手水
竹神社は氏子の有志の方々が美しい花手水を設えておられ、
参拝客の人気になっています。
#三重県多気郡明和町
#カフェ風
#吹き抜け
#切妻屋根
#黒い家
#おしゃれ
#古民家再生
#日本家屋
#古民家
#和風
#建築家
#木造
#リノベーション
広いワンルームリビングで家族の会話が弾む家
古い離れをフルリノベーションで新しい暮らし
施工事例一覧へ戻る
おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。
古民家をリノベーション 蔵をギャラリーに
三重県多気郡明和町
古民家がラジオステーションに
三重県多気郡明和町
祖母の離れを孫世帯がフルリノベーション
三重県多気郡明和町
古い離れをフルリノベーションで新しい暮らし
三重県伊勢市
二間続きの和室を大胆リノベーション
三重県多気郡明和町
和風からカフェ風に 素敵にリノベーション
三重県多気郡明和町
強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。
あなたの土地を探します
不動産業も行う当社では、自社開発の分譲地を始め様々なネットワークを活用し土地をお探しいたします
また農地等からの地目変更も行うことが可能です。土地のことはよくわからない方が多いと思いますが、建築のプロでもある弊社担当者が一緒に探すお手伝いをさせていただきますので安心してご相談ください。
お洒落で快適な平屋住宅
最近、平屋のお家が子育て世帯にも大人気です。土地がかなり広くないと建てられないと思われてるかもしれませんが、必ずしも広い土地でなくても設計を工夫することで平屋のお家を建てることが可能です。幸いなことに松阪市や明和町の土地は都市部に比べると広くて価格を抑えてお求めになることもできるため、平屋のお家を建てるには適していると言えます。
それではR+house松阪で実現する平屋のお家のメリットを紹介します。
建築家住宅を適正価格で
R+house松阪は、あこがれの建築家とつくるお家をお手頃価格で提供します。
おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。
構造見学会
2023年12月02日~24日
【12月にコンセプトハウス構造見学会を明和町で開催】
個別相談会
2023年11月20日~1月31日
【明和町で開催!】個別相談会
商品
私たちの商品をご紹介します。
アトリエ建築家のデザインと高性能を兼ね備えた理想のお家
アトリエ建築家と家づくり
アトリエ建築家と一緒にあなたの理想の家を実現できるのがR+House。
あなたの家に対するこだわりや想いを想像以上のかたちに造り上げるのがアトリエ建築家の仕事です。建築家は趣味や嗜好、家族との暮らし方などを十分にヒアリングし、その中からご家族の理想とする快適で楽しい生活のできる家をデザインしていきます。わたしたちと一緒に楽しく理想のお家づくりをしていきませんか。
おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。
家づくりノウハウ
2023.12.01
松阪市・明和町で一戸建ての維持費はどのくらい?注文住宅に住んだ場合の光熱費や税金などを徹底解説
家づくりノウハウ
2023.11.29
松阪市・明和町の気候を徹底解説!松阪市・明和町の寒さでも耐えられる家づくりのポイントとは
お金
2023.11.29
松阪市・明和町の建築相場と坪単価まとめ!自分の年収でできる家づくりとは?
お金
2023.11.01
松阪市、明和町の住宅ローン・金利まとめ!注文住宅を建てるときに欠かせないローン選びのポイント
松阪市・明和町の 高性能なデザイン注文住宅は R+house松阪
施工事例一覧
古民家リノベーションでお洒落なカフェに in 斎宮「みのりや」
UA値、C値とは
clear
「UA値」(外皮平均熱貫流率)は住まいの保温性能を示す目安、熱の逃げにくさを表しています。ゼロに近いほど
熱が逃げにくい“高断熱な家”
になります。
「C値」(相当隙間面積(単位:㎠/㎡))は気密性能を表しています。 ゼロに近いほど
隙間の少ない“高気密な家”
になります。